全国市民オンブズマン連絡会議は、22/9/24-25に開催する第29回全国市民オンブズマン米子大会で、予算編成過程の公開度調査を行います。
22/5/19に、都道府県・政令市の財政課に対してアンケートをメールで送付しました。
https://www.ombudsman.jp/taikai/220519.pdf
情報公開は住民参加の前提条件ですが、より積極的な参加を進めるには予算編成過程の情報公開と住民参加制度が重要です。
そこで、本調査では予算編成過程の透明度を調査・ランキングします。
調査対象:都道府県及び政令市の2022年度一般会計当初予算
調査項目:別表のとおり
予算編成過程の公開度、住民参加制度に重点を置く。
——–
参考:2012年発表 予算編成の透明度ランキング調査
https://www.ombudsman.jp/taikai/2012yosan.pdf
———-
・第29回全国市民オンブズマン米子大会
https://www.ombudsman.jp/taikai_category/no29
22/9/24(土)25(日)開催の第29回全国市民オンブズマン米子大会は、現時点では現地開催+オンライン参加のハイブリッド方式を予定しています。
新型コロナウィルスの感染拡大状況を踏まえて、変更する可能性があることをご了承下さい。
変更した場合は当サイトでお知らせ致します。
参加費用、参加方法は今後詳細を決めます。
なお、22/9/24(土)25(日)第29回全国市民オンブズマン米子大会で2022年版包括外部監査の通信簿を発表する予定です。
——–
第29回全国市民オンブズマン米子大会
http://www.ombudsman.jp/taikai/
全国市民オンブズマン連絡会議が2021年9月25-26日に開催した「第28回全国市民オンブズマン・オンライン大会2021」資料集がAmazonで購入可能になりました(1冊2000円)。
https://amzn.to/3HRNCeL
引き続き全国市民オンブズマン連絡会議事務局でも1冊2,000円(税込み・送料込み)で販売しております。
申込書をダウンロード https://www.ombudsman.jp/houkatsu/210920.pdf し、必要事項を記入の上、FAX(052-953-8050)にてお申し込みいただけます。
資料申し込みフォームもあります。 https://pro.form-mailer.jp/fms/ba3e4716239672
今回、Amazonで販売するにあたり、「全国大会資料集」の中身のサンプル(試し読み)を公開しました。
https://www.ombudsman.jp/taikai/2021taikaisample.pdf
なお、販売手数料の関係上、なるべくAmazonではなく全国オンブズ事務局経由で購入して頂いた方がありがたいです。
また、包括外部監査の通信簿バックナンバーも購入できます。
2021年版は5000円、バックナンバーは1冊2000円で販売中です。(Amazonではバックナンバーは定価で販売しています)
Amazonで品切れの場合、全国市民オンブズマン連絡会議に直接申し込んで頂いた方が速くお手元に届きます。
包括外部監査の通信簿もAmazonで販売中です。
https://amzn.to/3qPfnxP
よろしくお願いいたします。
今年で28回目を迎える全国市民オンブズマン大会は、2021年9月25日(土)、26日(日)に昨年同様オンラインで開催(参加費無料)し、約150名が参加しました。
カンパも63名の方から458,500円集まりました。本当にありがとうございました。
https://ombuds28th.peatix.com/
https://www.ombudsman.jp/taikai/21092526.pdf
録画は以下から21/10/31まで見ることが出来ます。
(2日目 「新型コロナ禍での市民オンブズ活動」については、参加者に録画公開の同意をとらなかったため公開しません)
———-
・21/9/25(土) 全国大会全体会
https://bit.ly/2ZzmUqw
(パスコード *%c8@hp$ )
・21/9/26(日)政務活動費分科会+全体会
https://bit.ly/3i3DxB5
(パスコード V$5RAba2 )
・21/9/26(日)情報公開・個人情報保護勉強会
https://bit.ly/3CL8Ybd
(パスコード *7C^xiEj )
・21/9/26(日)地方議会懲罰濫用分科会
https://bit.ly/39D3uCL
(パスコード 1A59A$J% )
・第28回全国市民オンブズマン・オンライン大会2021
大会資料集21/10/1訂正版 は以下から購入出来ます。
https://pro.form-mailer.jp/fms/ba3e4716239672
Amazonでも販売中です。
https://amzn.to/3HRNCeL
①政務活動費 分科会「政務活動費をチェックするには」資料
https://www.ombudsman.jp/taikai/210926-1.pdf
②情報公開・個人情報保護勉強会 資料
https://www.ombudsman.jp/taikai/210926-2.pdf
③地方議会懲罰濫用分科会 資料
https://www.ombudsman.jp/taikai/210926-3.pdf
https://www.ombudsman.jp/taikai/210926-3-1.pdf
④「新型コロナ禍での市民オンブズ活動」資料
https://www.ombudsman.jp/taikai/210926-4.pdf
https://www.ombudsman.jp/taikai/210926-4-1.pdf
————–
2021年9月24日(金)午後3時 直前記者会見(Zoomウェビナー)
https://us02web.zoom.us/j/84368090340?pwd=WVNsdU9Sai9LT29SQW1mdzNMbFFZUT09
ウェビナーID 843 6809 0340 パスワード 896722
今年のメインテーマは「コロナの中の市民オンブズマン」です。
新型コロナウィルス感染拡大の中、市民オンブズマンはネットを活用して活動を継続してきました。
その具体例を紹介するだけでなく、働きかけ記録制度調査、「敗訴したが良くなった」調査も発表します。
例年行ってきた政務活動費情報公開度ランキング、落札率調査、包括外部監査通信簿の結果も発表します。
分科会も「政務活動費」「情報公開・個人情報保護勉強会」「Web会議システムを使った新しい市民オンブズ活動の可能性」「議会の懲罰濫用」と盛りだくさんです。
大会のご案内をお届けいたしますのでぜひともご参加ください。
紙の大会資料をご希望の方には大会終了後実費を取って別途郵送する予定です。
1日目大会終了後、Zoom懇親会を行う予定です。
ネット中継費・チラシ印刷費がかかっています。
広くカンパをぜひお願いし続けます。
1口1000円で何口でもお願いします。
《カンパ先》
・郵便振替口座番号 00880-0-92327
加入者名 全国市民オンブズマン連絡会議事務局
(備考欄に「全国大会カンパ」とお書き下さい)
・ゆうちょ銀行 当座 〇八九店 0092327
加入者名 全国市民オンブズマン連絡会議事務局
(カンパした旨ご連絡下さい)
——–
第28回全国市民オンブズマン・オンライン大会2021
http://www.ombudsman.jp/taikai/
タイムテーブル案(21/9/21現在)
9月25日(土)全国大会全体会(Zoomウェビナー) 12時半開場
https://us02web.zoom.us/j/83043611142?pwd=U2c3cU5TOVdTMHJwL0R6ejlIZHZMdz09
ID 830 4361 1142 パスコード 383118
13:00-13:05 開会
13:05-13:15 基調報告
13:15-13:35 コロナ禍での市民オンブズ活動
13:35-13:55 働きかけ記録制度
対象:都道府県・政令市・中核市・愛知県内市・鳥取県内市
13:55-14:25 裁判勝てなかったがよくなった
・大阪府高槻市の訴訟費用請求その後
14:25- 14:55 政務活動費開示度・執行率調査報告
・香川県議会政務活動費住民訴訟報告
14:55-15:10 休憩
15:10-15:40 包括外部監査の表彰と説明
・オンブズマン大賞スピーチ
15:40-15:50 重要土地調査規制法 法令協議開示結果
15:50-15:55 ビートルズ来日動画情報公開訴訟その後
15:55-16:05 活性炭談合アンケート調査
16:05-16:15 落札率調査結果
対象:都道府県・政令市・中核市・県庁所在地市
16:15-16:30 休憩
16:30-17:00 各地報告 岐阜市タブレット
青森県内談合調査
春日原自治会
17:00-17:35 地方議会懲罰濫用
・最高裁判例変更報告
・各地報告 弥富
17:35-17:45 分科会のお知らせ
18:00-19:00 Zoom飲み会 アイディアの宝庫 無駄話の饗宴
☆9/25(土)18時~19時 懇親会(Zoom飲み会)(無料)
https://us02web.zoom.us/j/87071251451?pwd=bndYdG5vd1N4M2Rja2plSTNzODh1UT09
ミーティングID: 870 7125 1451 パスコード: 827424
飲み物、食べ物は各自、ご用意ください。1時間程度を予定しています。18時に全員で乾杯した後、Zoomの「ブレイクアウトルーム」機能を使って、グループに分かれて頂きます。懇親会での立ち話の集まりのイメージですから、各グループは自由に出入りできます。
※視聴の際、カメラをオンにすると顔がうつります。マイクをオンにすると声が入ります。
お気を付け下さい。
☆ブレイクアウトルーム案
①悪戦苦闘しているのは私だけじゃないかも?/議員同士で交流しませんか
②チャーリー・ワッツと市民オンブズマン
③市民オンブズマンは何をしてきたか/笑いがあるから続いて来た
④町内会で何が起こっている?!町内会の話をしませんか
⑤はじめましての市民オンブズマン/どんなことをしていますか?
9月26日(日)全国大会分科会(Zoomウェビナー)8時30分開場
9:00~11:15 分科会
①~④までお好きな分科会を選んでご入室下さい。
①政務活動費 分科会「政務活動費をチェックするには」
https://us02web.zoom.us/j/83043611142?pwd=U2c3cU5TOVdTMHJwL0R6ejlIZHZMdz09
ID 830 4361 1142 パスコード 383118
②情報公開・個人情報保護勉強会
https://us02web.zoom.us/j/87597469870?pwd=YWp0Zm9TZERKTFRWZWpORXY1OVY1QT09
ID 875 9746 9870 パスコード:974162
③地方議会懲罰濫用分科会
https://us02web.zoom.us/j/82072930229?pwd=QVhIemZFdk53ZGxaWloyMTlRbXd4QT09
ID 820 7293 0229 パスコード:527145
※上記①~③は視聴する際、皆様の顔も声も入りません。安心してご視聴下さい。
④「新型コロナ禍での市民オンブズ活動」分科会(Zoom)
https://us02web.zoom.us/j/81904273057?pwd=OGRiUGdhMHR6c21NYkhXQ0ZFN1gvUT09
ID: 819 0427 3057 パスコード: 434578
※④は視聴の際、カメラをオンにすると顔がうつります。マイクをオンにすると声が入ります。お気を付け下さい。
9/26(日)11時30分~12時 (無料)
各分科会終了後、全体会を「政務活動費」分科会ウェビナーで行います。(9/25と同じID・パスワードです)
https://us02web.zoom.us/j/83043611142?pwd=U2c3cU5TOVdTMHJwL0R6ejlIZHZMdz09
ID 830 4361 1142 パスコード 383118
※上記は視聴する際、皆様の顔も声も入りません。安心してご視聴下さい。
①政務活動費分科会
1 初級編 <政務活動費の伝票を、見たことがありますか?>
2 中級編 <ネット公開を利用したチェック>
3 上級編 <いまホットな、この論点>
ア 広報費
イ 自動車リース料
ウ 飲み会参加代金
エ 議会マニュアル
オ 政党へ還流/会派でマネーロンダリング
②情報公開・個人情報保護勉強会
1 個人情報保護法の2021年改正~個人情報保護条例は生き残れるか
2 最近の国の情報公開・個人情報保護審査会の答申から
③地方議会懲罰濫用
1 市民オンブズマンと地方議会
2 湯河原町議会での不当懲罰問題
3 懲罰の実態調査
④新型コロナ禍での市民オンブズ活動
1 市民オンブズマンにアンケート調査
2 コロナ禍での会議・情報発信
———
全体会・分科会申込はオンライン申込みフォームから
https://ombuds28th.peatix.com/
※申し込んだ方は21/10/31まで録画を見ることが出来ます。
2021年版「包括外部監査の通信簿」予約受付中です! 1冊5000円(税込み・送料込み)
2021年大会資料集も2000円で販売します。(後日郵送いたします)
https://www.ombudsman.jp/houkatsu
https://pro.form-mailer.jp/fms/ba3e4716239672
主催 第28回 全国市⺠オンブズマン・オンライン⼤会実⾏委員会
問合せ 全国市⺠オンブズマン連絡会議事務局
TEL 052-953-8052 FAX 052-953-8050
https://www.facebook.com/ombudsmanjp
E-Mail office@ombudsman.jp
——–
第28回全国市民オンブズマン・オンライン大会2021
http://www.ombudsman.jp/taikai/
全国市民オンブズマン連絡会議は、47都道府県議会、20政令市議会および62中核市議会の合計129議会に関し、政務活動費の情報公開度ランキング、執行率調査を発表しました。
・21/9/27 15時訂正版
https://www.ombudsman.jp/taikai/210927.pdf
(21/9/24 午後7時訂正版
新潟県議会事務局から誤った回答が送られていたことが判明しました。太字の部分が訂正部分です。)
・訂正文
https://www.ombudsman.jp/taikai/210924-3-0.pdf
・2021年度 政務活動費 情報公開度ランキング、政務活動費執行率アンケートについて(概要)
https://www.ombudsman.jp/taikai/210924-3-1-1.pdf
・2021年度 政務活動費 情報公開度ランキング(全文)
https://www.ombudsman.jp/taikai/210924-4-1.pdf
・2021年度 政務活動費 執行率調査(全文)
https://www.ombudsman.jp/taikai/210924-5-1.pdf
——-
・第28回全国市民オンブズマン・オンライン大会2021
大会資料集21/9/21 16:30版
http://dtbn.jp/2RhZ0omR
全国市民オンブズマン連絡会議は,自治体職員に対する「口利き・働きかけ」記録制度調査を、47都道府県・20政令市・62中核市、49愛知県内市町村、18鳥取県内市町村に対して行い、21/9/24に発表しました。
・働きかけ(口利き)記録制度に関する全国調査(概要)
https://www.ombudsman.jp/taikai/210924-1.pdf
・働きかけ(口利き)記録制度に関する全国調査(全文)
https://www.ombudsman.jp/taikai/210924-2.pdf
——
・第28回全国市民オンブズマン・オンライン大会2021
大会資料集21/9/21 16:30版
http://dtbn.jp/2RhZ0omR
——-
・全国市民オンブズマン連絡会議 働きかけ記録特集
https://www.ombudsman.jp/kuchi
21/9/26(日)午前中に第28回全国市民オンブズマン・オンライン大会2021の議会の懲罰濫用分科会を行うのですが、その中で、懲罰濫用・勧告決議濫用の具体例を大募集します。
以下フォーマットに記載の上、9月21日(火)までに、かながわ市民オンブズマン kana-ombuds@nifty.com 宛にメールでお送り下さい。
http://www.ombudsman.jp/data/210907.docx
分科会で発表していただくかも知れません。
なにとぞよろしくお願いいたします。
——-
懲罰濫用(勧告決議濫用)分科会資料作成のご協力のお願い
かながわ市民オンブズマン
代表幹事 大川隆司、佐藤満喜子、綾部祥一郎
保坂令子、中村晋輔
懲罰濫用問題分科会では、各地の議会での濫用事案の問題点を共有し、今後の取組みにつなげたいと考えています。
2016年~2020年の懲罰事案について調査し、以下にアップしています(暫定版)。https://www.ombudsman.jp/data/210831.pdf 皆様、ご協力ありがとうございました。
しかし、会議録や議会報等による調査だけでは実態が見えてこないケースもあります。 また、今回の調査では懲罰のみ取り上げていますが、勧告決議の濫用も多発しています。
是非、懲罰濫用・勧告決議濫用について、議員・議員経験者の皆さまから情報をお寄せいただきたく、お願いいたします。
添付の「懲罰濫用(勧告決議濫用)事案報告シート」にご記入のうえ、9月21日(火)までに、かながわ市民オンブズマン kana-ombuds@nifty.com宛お送りください。分科会資料として、分科会参加者がダウンロードで共有できるようにいたします。 また、お送りいただく際、分科会へのご参加のご予定・ご発言のご希望もお知らせいただけますと有難く存じます。(時間の関係ですべての方からご発言いただけないこともございますので、ご了承ください。)
http://www.ombudsman.jp/data/210907.docx
全国市民オンブズマン連絡会議は、21/8/12に各加盟団体に対し「地方議会での懲罰濫用アンケートへのご協力のお願い」を送付しました。
かながわ市民オンブズマンが支援している、神奈川県湯河原町議会議員の事例だけでなく、全国的に懲罰濫用が行われています。
今回、かながわ市民オンブズマンが中心となって、地方議会議員の懲罰内訳表(2016~2020)を作成してみました。
詳細に関して誤りがあればご指摘下さい。
また、懲罰事案や勧告決議等に関し、問題となった事案も募集中です。
kana-ombuds@nifty.com
21/9/25(土)26(日)に米子市で行う第28回全国市民オンブズマン大会in YONAGOの全体会及び分科会で結果を発表致します。
https://www.ombudsman.jp/data/210831.pdf
——-
かながわ市民オンブズマン
http://kana-ombuds.world.coocan.jp/
全国市民オンブズマン連絡会議 全国大会
https://www.ombudsman.jp/taikai
全国市民オンブズマン連絡会議は,2017年度に引き続き、自治体職員に対する「口利き・働きかけ」記録制度調査を2021/6/12に47都道府県・20政令市・62中核市、50愛知県内市町村、18鳥取県内市町村に郵送しました。
https://www.ombudsman.jp/taikai/210611.pdf
・都道府県・政令市・中核市 質問フォーム
https://bit.ly/2T9Ojfq
・愛知県内市町村 質問フォーム
https://bit.ly/3x9zic6
・鳥取県内市町村 質問フォーム
https://bit.ly/3pzniOF
集計結果については,来る9月25日、26日に米子市で開催する全国大会で報告を行う予定となっております。
——-
・全国市民オンブズマン連絡会議 働きかけ記録特集
https://www.ombudsman.jp/kuchi
・第28回全国市民オンブズマン米子大会
https://www.ombudsman.jp/taikai_category/no28