全国市民オンブズマン連絡会議は23/4/12に拡大幹事会を開き、第30回の記念大会となる全国市民オンブズマン大会を2023年9月23日(土)24日(日)に仙台弁護士会館で開催することを決めました。
また、ネット配信も予定しております。
大会テーマは、「デジタル時代の情報公開」(仮)で、デジタル的手法で開示請求や開示実施がなされるか、また、情報公開請求しなくても、ホームページ等に情報を掲載しているか、さらには、自治体が保有するデジタル情報がどこまで開示されるか、その場合、請求手数料や開示手数料がかかるか、などを調査したいと考えております。
その他、毎年発表している政務活動費情報公開度ランキング・執行率調査に加え、旧統一教会関連団体に支出された政務活動費の有無について、各地で調査した結果も報告する予定です。
2023年版包括外部監査の通信簿を、仙台での全国大会までに作成して発表する予定です。
https://readyfor.jp/projects/ombuds2023
郵便振替などを含め合計60万円が目標です。
ぜひとも、ready forは4月18日(火)までご支援をよろしくお願いいたします。
※できれば 郵便振込口座番号 00220-4-41902
ゆうちょ銀行 当座:〇二九店 41902
三菱UFJ銀行 四谷支店 普通 0110626
口座名称 特定非営利活動法人 情報公開市民センター
http://www.jkcc.gr.jp/profile/01_09.html
に直接お振り込み下さい(「包括外部監査支援」と記載下さい)
(リターンを後日送付したいので、支援いただいた方は office@ombudsman.jpに、氏名と住所をお教え下さい)
・全国市民オンブズマン連絡会議 包括外部監査の通信簿
http://www.ombudsman.jp/houkatsu/
22/9/25(日)に、第29回全国市民オンブズ米子大会2022の分科会と全体会を、現地会場とZoomウェビナーで行い、「大会宣言」を採択して終了しました。
・第29回全国市民オンブズ米子大会 大会宣言
https://www.ombudsman.jp/taikai/sengen220925.pdf
その後、全国大会終了後の22/9/25(日)正午以降に、全国市民オンブズマン連絡会議のyoutubeチャンネルにて無料で一般公開する予定です。
【重要】22/9/21 22:00記載
【重要】全国オンブズ大会参加は原則オンライン(22/9/18追記)
22/9/24(土)25(日)に米子市ビッグシップで予定している第29回全国市民オンブズ米子大会2022ですが、春時点では新型コロナウィルス感染が収まることを予測し、今年こそ米子市に全国から集う集まりにしようと考えましたが、実際は逆に予想外に拡大する事態となっています。
そこで、米子市には、広い会場に50名程度が集まることにし、他の参加者にはウェブでの参加をお願いします。
(22/8/27までにお申込みいただいた方は、受付済ですので、当日会場参加可能です)
以下サイトから申し込めます。
https://220924-25.peatix.com/
現地参加申込は締め切りました。何卒ご容赦下さい。
(Zoomウェビナー 9/23(金)締め切り 先着500名)
資料は無料でダウンロード出来ます。
情報ならびにタイムテーブルは以下ページにも記載しています。
1つの分科会は全体会会場(30人程度)で、ほか2つの分科会はそれぞれ10名程度参加して頂く予定です。
また、当日配布の全国大会資料集の印刷部数の減少が不可避となりました。
印刷部数の減少にともなう印刷原価の高騰により、1冊当たりの単価を2000円から2500円に値上げさせていただかなければ財政的に立ちゆかない状況となりました。
当初のご案内よりも資料集が高額になったことを深くお詫びするとともに全国オンブズの財政状況に鑑み何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
つきましては、大会当日、受付で全国大会資料をお渡しする際に、500円をお支払いいただきたく存じます
なお、大会資料のキャンセルをご希望の方は、事前にご連絡下さい。大会当日に受付にて2000円の返金をさせていただきます。
ご不明な点がございましたら、 office@ombudsman.jp か電話052-953-8052 ください。
チラシ http://www.ombudsman.jp/taikai/22092425.pdf
——–
☆22/9/24(土)13時~17時40分(Zoom12時半開場)
第29回全国市民オンブズ米子大会2022 全体会
※視聴する際、皆様の顔も声も入りません。安心してご視聴下さい。
※登録すれば、22/10/20まで見ることが可能です。
☆9/24(土)18時10分~20時10分 懇親会(米子ワシントンホテルプラザ)
※懇親会は、米子ワシントンホテルプラザで小規模に行う予定です。
※18時15分頃から、NPO法人 情報公開市民センターが情報公開訴訟で入手した幻の「ビートルズ来日画像」(モノクロ 35分40秒 音声無し)オンライン配信を行います。全体会URLと同じもので見ることが出来ます。
録画はご遠慮下さい。(本件に関しては、後日録画を見ることはできません)
※懇親会は、米子ワシントンホテルプラザで小規模に行う予定です。上記動画をスクリーンで上映します。
☆22/9/25(日)9時~11時15分(Zoom8時50分開場)
①~③お好きな分科会を選んでご入室下さい。
①「まだまだ問題が多い政務活動費支出の実態」
②「全自治体の個人情報保護条例一斉改正の何が問題か」
③警察分科会-原田宏二さんと考える安倍元首相狙撃事件
※上記①~③は視聴する際、皆様の顔も声も入りません。安心してご視聴下さい。
☆9/25(日)11時30分~12時
大会宣言・決議
※上記は視聴する際、皆様の顔も声も入りません。安心してご視聴下さい。
——-
・第29回全国市民オンブズ米子大会2022(22/7/14現在)
9/23ごろ、参加URLと資料ダウンロードURLをメールで送付します。
9月24日(土)全国大会全体会(米子ビッグシップ+Zoomウェビナー) 12時40分入室可
13:00-13:05 開会
13:05-13:15 大会テーマの説明
13:15-17:40 全国的な取り組み報告
予算編成過程調査
各地報告 京都・名古屋
政務活動費(開示度・執行率)
報告と議論:米子市入札契約審議会と市民
原田宏二さんの“仕事”
ついに!警視庁ビートルズ動画公開
■包括外部監査の説明と表彰
■消防デジタル無線談合 到達点と課題
■活性炭談合アンケート調査
■重要土地調査規制法 法令協議開示
■落札率調査結果(内田)
■各地からの報告
大阪 夢洲地区IR事業地差止請求
香川 県議海外視察・政務活動費
福岡 政治倫理条例ランキング
大分 新型コロナワクチン副反応報告書公開
18:10-20:10 懇親会 (米子ワシントンホテルプラザ)
※18時15分頃から、NPO法人 情報公開市民センターが情報公開訴訟で入手した幻の「ビートルズ来日画像」(モノクロ 35分40秒 音声無し)オンライン配信を行います。全体会URLと同じもので見ることが出来ます。
録画はご遠慮下さい。(本件に関しては、後日録画を見ることはできません)
※懇親会は、米子ワシントンホテルプラザで小規模に行う予定です。上記動画をスクリーンで上映します。
9月25日(日)全国大会分科会(米子ビッグシップ+Zoomウェビナー) 8時50分入室可
9:00~11:15 分科会
①「まだまだ問題が多い政務活動費支出の実態」
②「全自治体の個人情報保護条例一斉改正の何が問題か」
③警察分科会-原田宏二さんと考える安倍元首相狙撃事件
11:30~12:00 四国中央市 「地域枠」で競争の阻害
大会宣言、決議
———-
【カンパのお願い】
参加者を大幅に限定したため、40万円近くの赤字が見込まれます。
何卒、カンパをよろしくお願いします。
・上記大会申込リンク
・郵便振替でのお振込00880-0-92327
・ゆうちょ銀行 でのお振込 0八九店 当座 0092327
「全国市民オンブズマン連絡会議 事務局」
—-
第29回全国市民オンブズ米子大会実行委員会 office@ombudsman.jp
TEL 052-953-8052 FAX 052-953-8050
http://www.ombudsman.jp