全国大会

全国市民オンブズマン連絡会議は、1994年第1回仙台大会から毎年夏に全国大会を行い、各種調査発表と意見交換を行っています。
24/8/30(金)15時~ 全国議会「政務活動費 開示度ランキング+執行率+マニュアルランキング」発表(Zoomのみ)

「全国市民オンブズマン連絡会議」は2024年8月31日(土)9月1日(日)に第31回全国市民オンブズマン大阪大会2024を開催予定です。
例年、開催日前日に各種の全国調査のデータを公表しています。
毎年各報道機関には報道・全国配信いただいております。
8/30(金)は台風が近畿地方直撃予想のため、会見は大阪市政記者クラブでは行わず、Zoomウェビナーのみで配信します。

記事解禁:テレビ・ラジオ・ネット 8月30日(金)午後3時以降 

会 見 日 時:8月30日(金)午後3時~ (Zoomウェビナーのみ)
ID 869 2918 2247  パスワード 508363
大阪市政記者クラブには24/8/27に詳細を送付致しました。
報道機関の方には希望がございましたらメールで送付致します。
内容等詳細につきましては、全国市民オンブズマン(電話052-953-8052)かメール office@ombudsman.jp までお問い合わせください。

【24/8/30 9:50更新】
政務活動費執行率調査に一部追加・差替がありました。記者会見時に説明します。
・大会資料集差替分(執行率)
 

http://www.ombudsman.jp/taikai/2408291630.pdf

● 説明内容 
 ★政務活動費情報公開度ランキング、執行率調査(2023年度分) 概要 3枚
 ★政務活動費マニュアルランキング 概要4枚
 ★全国大会の案内 タイムテーブル案 1枚 チラシ1+1枚(裏表)
 ★バスツアー中止に至ったお詫びと経緯のご報告 1枚
●説明者  全国市民オンブズマン連絡会議  事務局長 新海聡
                      代表幹事 児嶋研二
                      代表幹事 土橋実
                      現地実行委員会 荒木晋之介
なお、大会資料集も報道機関の方はダウンロード可能です。
お問い合わせください。
(上記政務活動費関係資料以外は特に『しばり』はありません) 
※台風接近予想に伴い、8/31(土)夜懇親会は中止しました。
 8/31(土)9/1(日)全国大会開催方法についても現在検討中です。
—-
第31回全国市民オンブズマン大阪大会実行委員会 office@ombudsman.jp
TEL 052-953-8052 FAX 052-953-8050
【重要】24/8/31(土)9/1(日)全国オンブズ大阪大会はZoomウェビナーのみ開催に変更

【重要24/8/28更新】2024年8月31日(土)9月1日(日)に予定しておりました、第31回全国市民オンブズマン大阪大会ならびに懇親会ですが、台風10号が近畿地方接近予報に伴い、大会現地開催は中止してZoomウェビナーのみ開催することとしました。
懇親会は中止とすることと致しました。
まずは中止をしたことにつき、参加を申し込まれた方、企画実現にご尽力いただいた関係者の皆様方にお詫びを申し上げます。

以下、連絡事項が多々あります、ご一読願います。

◆全国大会全体会・分科会・9/1オプション企画はZoomで無料で見ることが可能です。
・チラシ、タイムテーブル(24/8/27版)とZoom参加詳細
 https://www.ombudsman.jp/taikai/240827.pdf
 ◎8/31(土)午後1時~ 全体会 
  Zoomウェビナー https://us02web.zoom.us/j/88076376318
  ウェビナーID 880 7637 6318 パスワード 968411
 ◎9/1(日)午前9時10分~ 大阪問題分科会
  https://us02web.zoom.us/j/83659928639
  ウェビナーID 836 5992 8639 パスワード 567664
 ◎9/1(日)午前9時10分~ 政務活動費+海外視察分科会
  https://us02web.zoom.us/j/81051826942
  ウェビナーID 810 5182 6942 パスワード 363147
◎9/1(日)午前9時10分~ 政治資金収支報告書の見方分科会+全体会
  Zoomウェビナー https://us02web.zoom.us/j/88076376318
  ウェビナーID 880 7637 6318 パスワード 968411
 ◎9/1(日)午後1時半~ 夢洲とIR続編企画「万博会場の震災リスク」
  Zoomウェビナー https://us02web.zoom.us/j/88076376318
  ウェビナーID 880 7637 6318 パスワード 968411

◆配付資料は8/30(金)15時以降に以下からダウンロードして下さい
https://www.ombudsman.jp/taikai_category/no31

◆返金の手続きメールは、申込者には24/8/27に送付済です。

◆9/1(日)午後1時半からの夢洲とIR続編企画「万博会場の震災リスク」は藤永のぶよさんによる解説とともに、スペシャルゲストとして坂本篤紀氏(日本城タクシー社長)をお招きすることにしました。お楽しみにして下さい。

◆大会会場キャンセル料については今後会場側と交渉する予定です。

※全国大会開催のためのカンパ大募集中です。
集めたカンパは、全国大会開催のために使わせていただきます。
  ・郵便振替口座番号 00880-0-92327
  ・ゆうちょ銀行 当座 〇八九店 0092327
   加入者名 全国市民オンブズマン連絡会議事務局
   (備考欄に「全国大会カンパ」とお書きください)
  ・中京銀行大津橋支店 普通 1121502 
   全国市民オンブズマン大会基金 事務局長 新海聡
https://ombuds2024.peatix.com/

全国オンブズ大阪大会チラシ+タイムテーブル 24/8/23版
24/8/31(土)9/1(日)第31回全国市民オンブズマン大阪大会2024
やめてえな いのち蝕む 暗黒博(24/8/23更新)
全国市民オンブズマン連絡会議は、24/8/31(土)9/1(日)に第31回全国市民オンブズマン大阪大会を、マイドームおおさか(現地)とZoomウェビナー(オンライン)のハイブリッド型で行います。チラシ(24/8/18版)もできました。

大会テーマは「政治とカネ」+「大阪万博・IR」です。
いずれも事前申し込みが必要です。
https://ombuds2024.peatix.com/

・【24/8/19追記】9月1日(日)午後1時15分から「<バスツアー>「開催まで224日の夢の暗黒博会場 今しか見られない!工事現場見学ツアー」を開催する予定でしたが、中止することを決定しました。
詳細は以下の「バスツアー中止に至ったお詫びと経緯のご報告」をご覧ください。
すでに大阪万博工事現場見学バスツアーに申込みされた皆様には、個別に返金の手続きにつきましてご連絡差し上げました。
返金手続きについてご不明な点がございましたら、 office@ombudsman.jp もしくはTEL 052-953-8052 (担当 内田)までお問い合わせください。
「バスツアー中止に至ったお詫びと経緯のご報告」にも記載いたしましたが、バスツアーに代えて、24/9/1(日)13時30分~15時30分に「夢洲とIR続編企画 万博会場の震災リスク」をマイドームおおさか8階 第1+第2会議室で行います。
(入場無料、申込不要 Zoomウェビナーあり)
 Zoomウェビナー https://us02web.zoom.us/j/88076376318
 ウェビナーID 880 7637 6318 パスワード 968411
バスツアー参加を楽しみにしておられた皆様方には重ねてお詫び申し上げるとともに、全国大会本論の続編である「夢洲とIR続編企画万博会場の震災リスク」への参加をいただきますよう、お誘い申し上げます。

・現地参加、先着150名
・【24/8/13追記】現地懇親会、先着150名(8/26(月)正午締切)
・現地分科会は下記3つありますので、チケット申込時にお選びください。
 ①分科会「大阪問題分科会」
 ②分科会「政務活動費+議員海外視察分科会」
 ③分科会「政治資金収支報告書の見方分科会」
・Zoomウェビナー参加(8/30(金)締切)
・資料集は24/8/30(金)午後3時以降、無料でダウンロード出来ます。
・【24/8/1追記】懇親会にスペシャルゲスト「おしどり」マコ・ケン!懇親会にさきだつ全体会で17時15分頃「原発情報公開についての特別報告」を行っていただいたあと、懇親会で音曲漫才を披露していただきます。 
・資料集を紙で欲しい方について、現地参加の方には現地で渡しますが、それ以外の方は下記の【大会資料集について】をご覧ください。

チケットは下記の11種類あります。
①マイドームおおさか参加費2000円→¥2,000 
②マイドームおおさか参加費2000円+資料集3000円→¥5000 
③マイドームおおさか参加費2000円+懇親会5000円→¥7,000 
④マイドームおおさか参加費2000円+資料集3000円+懇親会5000円→¥10,000
⑤マイドームおおさか懇親会5000円→¥5,000
⑥Zoomウェビナー無料参加→¥0
⑦Zoomウェビナー参加+カンパ1000円→¥1,000
⑧Zoomウェビナー参加+カンパ2000円→¥2,000
⑨Zoomウェビナー参加+カンパ3000円→¥3,000
➉Zoomウェビナー参加+カンパ5000円→¥5,000
⑪Zoomウェビナー参加+カンパ10000円→¥10,000
参加申込はなるべく以下Peatixでお申し込み下さい。
(チケットは「すべて見る」ボタンを押すと11種類確認できます。)
Peatixで申し込めない方は、以下フォームからお申し込み下さい。

【大会資料集について】
「大会資料集」(冊子、3,000円)や「包括外部監査の通信簿2024」(冊子、6,000円)は以下フォームで注文できます。
発送は大会終了後となりますのでご了承ください。
情報ならびにタイムテーブルは以下ページにも記載しています。
わからなければ info@ombudsman.jp か電話052-953-8052 ください。
・チラシ(24/8/18版)
・懇親会チラシ(24/8/12版) https://www.ombudsman.jp/taikai/oshidori.pdf
※全国大会開催のためのカンパ大募集中です。
集めたカンパは、全国大会開催のために使わせていただきます。
  ・郵便振替口座番号 00880-0-92327
  ・ゆうちょ銀行 当座 〇八九店 0092327
   加入者名 全国市民オンブズマン連絡会議事務局
   (備考欄に「全国大会カンパ」とお書きください)
  ・中京銀行大津橋支店 普通 1121502 
   全国市民オンブズマン大会基金 事務局長 新海聡
————–
タイムテーブル
・第31回全国市民オンブズマン大阪大会2024(24/8/23現在)
8月31日(土)全国大会全体会(マイドームおおさか+Zoomウェビナー) 12時40分入室可
 ※視聴する際、皆様の顔も声も入りません。安心してご視聴下さい。
 ※登録すれば、24/9/27まで見ることが可能です。
 ※大会資料集は24/8/30(金)午後、ダウンロードURLをお知らせ致します。
         13:00-13:10 開会と大会実行委員長挨拶 畠田健治
         13:10-13:30 政治とカネ 政務活動費 開示度+執行率+使途基準調査報告 児嶋研二、光成卓明
         13:30-13:40       海外視察報告 植田真紀
         13:40-14:20       政治資金を追って 収支報告書のここがダメ
                        新海聡、高松利昌、畑中正好、内田隆
         14:20-14:35 「地域手当」問題と訴訟報告 井上博夫、竹内浩史
         14:35-14:50 休憩
         14:50-15:50 対談 夢洲とIR訴訟
                 藤永のぶよ、山田明、荒木晋之介             
         15:50-16:55 各地からの報告
              ・大阪 クジラ「淀ちゃん」処分住民監査請求 松下聡
              ・神奈川 湯河原町秘密会情報公開+川崎市教委音声データ情報公開 小沢弘子
               ・福井 金品受領調査報告の資料黒塗り訴訟 情報隠しの陰に行政の病巣―福井県の実例 大久保公夫
               ・京都 日本電産固定資産税住民訴訟 浅井亮
               ・各都道府県警 天下り先情報公開調査結果 内田隆
               ・消防デジタル談合の現状 内田隆
         17:10-17:25 休憩
         17:25-17:40 原発情報公開についての特別報告 「おしどり」マコ・ケン
         17:40-17:50 包括外部監査の通信簿発表 光成卓明
         17:50-18:00 井上善雄弁護士追悼書籍の呼びかけ 中山佑子
         18:00-18:10 分科会、懇親会の案内、各種お知らせ
         18:30-20:00 懇親会  (マイドームおおさか)
                 スペシャルゲスト「おしどり」マコ・ケンの音曲漫才
                 ※懇親会のオンライン配信はありません。   
   9月1日(日)9時10分~11時15分全国大会分科会(マイドームおおさか+Zoomウェビナー) 8時50分入室可         
①~③お好きな分科会を選んでご入室下さい。
※上記①~③はZoom視聴する際、皆様の顔も声も入りません。安心してご視聴下さい。
      9:10~11:15 分科会 
            ①「大阪問題分科会」              
              大阪市立高校無償譲渡住民訴訟 荒木晋之介
              大阪の財政問題からオンブズマン活動を考える 森裕之
              阪南市西部丘陵産業集積用造成事業の恐怖 福田俊二
              緊急報告 兵庫県告発文書問題 優勝パレードの陰で 丸尾まき
              その後会場からフリートーク
            ②「政務活動費+議員海外視察分科会」
       政務活動費使途基準評価について 光成卓明
              全国の海外視察状況 渡辺さとこ
              その後会場からフリートーク
            ③「政治資金収支報告書の見方分科会」
             上脇博之教授の講演
             その後新海聡から上脇教授に質問
             その後会場からの質問
      11:30~12:00 大会宣言、決議
※上記はZoom視聴する際、皆様の顔も声も入りません。安心してご視聴下さい。
※9月1日(日)午後1時15分から予定していた大阪万博工事現場バスツアーは中止しました。
詳細は以下の「バスツアー中止に至ったお詫びと経緯のご報告」をご覧ください。
 マイドームおおさか8階 第1+第2会議室で以下行ないます(入場無料、申込不要、Zoomウェビナーあり)。
 9/1(日)13:30-15:30 夢洲とIR続編企画「万博会場の震災リスク」 講師:藤永のぶよ
—-
第31回全国市民オンブズマン大阪大会実行委員会 info@ombudsman.jp
TEL 052-953-8052 FAX 052-953-8050
24/9/1(日)9時10分~「政務活動費・海外視察分科会」に参加を(大阪・ウェブ)

2024/9/1(日)9時10分~11時15分 第31回全国市民オンブズマン大阪大会「政務活動費・海外視察分科会」を行います。

今年の全国大会の「目玉」は「政務活動費マニュアルランキング」です。
都道府県議会・政令市議会の政務活動費マニュアルの内容を調査し、市民オンブズマン製の「使途採点基準」で採点しました。
対象は、政党経費負担、議会内控室経費、自動車リース代、自動車燃料代、広報広聴費、飲食会合費用、親族・関係法人への支出、の7項目です。
政務活動費マニュアルの現状と改善について議論します。

また、全都道府県議会の海外視察・海外派遣について調査結果を発表し、特に派遣経費総額の多かった議会について独自調査を行いました。
近年の市民の厳しい目を受け、議会はそれらしく作られた「報告書」を公表していますが、その裏を探ります。
それらを踏まえて市民はどうすればよいか、参加者同士で議論します。

会場はマイドームおおさか(参加費2000円)、Zoomウェビナー
参加は無料です。(いずれも要事前申込) どなたでも参加できます。
会場・ウェブから質問・意見を受け付けます。
ぜひともご参加をお願い致します。

・チラシ(24/8/18版)
・8/31(土)午後6時半~ 懇親会チラシ(24/8/12版) 8/26(月)正午締切
※全国大会開催のためのカンパ大募集中です。
集めたカンパは、全国大会開催のために使わせていただきます。
  ・郵便振替口座番号 00880-0-92327
  ・ゆうちょ銀行 当座 〇八九店 0092327
   加入者名 全国市民オンブズマン連絡会議事務局
   (備考欄に「全国大会カンパ」とお書きください)
  ・中京銀行大津橋支店 普通 1121502 
   全国市民オンブズマン大会基金 事務局長 新海聡
—-
第31回全国市民オンブズマン大阪大会実行委員会 info@ombudsman.jp
TEL 052-953-8052 FAX 052-953-8050
24/9/1(日)9時10分~「大阪問題分科会」に参加を(大阪・ウェブ)
2024/9/1(日)9時10分~11時15分 第31回全国市民オンブズマン大阪大会「大阪問題分科会」で「知事と市長が同じ政党の党員だと、府と市の行政はどう歪むか」をテーマに各種報告後、参加者同士でフリートークします。
・大阪市立高校無償譲渡住民訴訟 荒木晋之介弁護士
・大阪の財政問題からオンブズマン活動を考える 森裕之教授
・阪南市西部丘陵産業集積用造成事業の恐怖 福田俊二さん
・緊急報告 兵庫県告発文書問題 優勝パレードの陰で 丸尾まき兵庫県議

会場はマイドームおおさか(参加費2000円)、Zoomウェビナー参加は無料です。(いずれも要事前申込) どなたでも参加できます。
会場・ウェブから質問・意見を受け付けます。
ぜひともご参加をお願い致します。
・チラシ(24/8/18版)
・8/31(土)午後6時半~ 懇親会チラシ(24/8/12版) 8/26(月)正午締切
※全国大会開催のためのカンパ大募集中です。
集めたカンパは、全国大会開催のために使わせていただきます。
  ・郵便振替口座番号 00880-0-92327
  ・ゆうちょ銀行 当座 〇八九店 0092327
   加入者名 全国市民オンブズマン連絡会議事務局
   (備考欄に「全国大会カンパ」とお書きください)
  ・中京銀行大津橋支店 普通 1121502 
   全国市民オンブズマン大会基金 事務局長 新海聡
24/9/1(日)9時10分~「政治資金収支報告書から不記載・虚偽記載を見つけよう」(大阪・ウェブ)

2024/9/1(日)9時10分~11時15分 第31回全国市民オンブズマン大阪大会 「政治資金収支報告書の見方分科会」で、上脇博之・神戸学院大学法学部教授、政治資金オンブズマン代表による「政治資金収支報告書から不記載・虚偽記載を見つけよう」をご講演いただきます。

・配付資料
 https://www.ombudsman.jp/taikai/240901-3.pdf

上脇教授はZoom参加です。
会場はマイドームおおさか(参加費2000円)、Zoomウェビナー参加は無料です。(いずれも要事前申込) どなたでも参加できます。
https://ombuds2024.peatix.com/
https://pro.form-mailer.jp/fms/2cffe857314586

2024年7月に上脇教授が執筆した『検証 政治とカネ』(岩波新書)を出来れば事前に読んで参加してください。
https://www.iwanami.co.jp/book/b648021.html

上脇先生のご講演(40分間予定)終了後、会場・ウェブから質問を受け付けます。
ぜひともご参加をお願い致します。

・チラシ(24/8/18版)
 https://www.ombudsman.jp/taikai/240818.pdf
・8/31(土)午後6時半~ 懇親会チラシ(24/8/12版) 8/26(月)正午締切
 https://www.ombudsman.jp/taikai/oshidori.pdf

※全国大会開催のためのカンパ大募集中です。
集めたカンパは、全国大会開催のために使わせていただきます。
  ・郵便振替口座番号 00880-0-92327
  ・ゆうちょ銀行 当座 〇八九店 0092327
   加入者名 全国市民オンブズマン連絡会議事務局
   (備考欄に「全国大会カンパ」とお書きください)
  ・中京銀行大津橋支店 普通 1121502 
   全国市民オンブズマン大会基金 事務局長 新海聡

—-
第31回全国市民オンブズマン大阪大会実行委員会 info@ombudsman.jp
TEL 052-953-8052 FAX 052-953-8050
http://www.ombudsman.jp/taikai

24/9/1(日)バスツアー中止に至ったお詫びと経緯のご報告

2024年9月1日(日)午後予定しておりました、第31回全国市民オンブズマン大阪大会のオプション企画、大阪万博会場の工事現場見学を行うバスツアーを中止することと致しました。
まずは中止をしたことににつき、参加を申し込まれた方、企画実現にご尽力いただいた関係者の皆様方にお詫びを申し上げます。
詳細は以下の「バスツアー中止に至ったお詫びと経緯のご報告」をご覧ください。
https://www.ombudsman.jp/taikai/240819bus.pdf

すでに大阪万博工事現場見学バスツアーに申込みされた皆様には、個別に返金の手続きにつきましてご連絡差し上げました。

返金手続きについてご不明な点がございましたら、 office@ombudsman.jp もしくはTEL 052-953-8052 (担当 内田)までお問い合わせください。

「バスツアー中止に至ったお詫びと経緯のご報告」にも記載いたしましたが、バスツアーに代えて、24/9/1(日)13時30分~15時30分に「夢洲とIR続編企画 万博会場の震災リスク」をマイドームおおさか8階 第1+第2会議室で行います。
(入場無料、申込不要 Zoomウェビナーあり)
 Zoomウェビナー https://us02web.zoom.us/j/88076376318
 ウェビナーID 880 7637 6318 パスワード 968411

バスツアー参加を楽しみにしておられた皆様方には重ねてお詫び申し上げるとともに、全国大会本論の続編である「夢洲とIR続編企画万博会場の震災リスク」への参加をいただきますよう、お誘い申し上げます。


全国市民オンブズマン連絡会議 事務局
内田 隆 office@ombudsman.jp
TEL 052-953-8052 FAX 052-953-8050
http://www.ombudsman.jp

24/8/31(土)全国オンブズ大会(大阪)懇親会 定員を増やしました!
24/8/31(土)午後、マイドームおおさかで行う第31回全国市民オンブズマン大阪大会終了後、懇親会(18時半-20時)を行います。
芸人の「おしどり」マコ・ケンさんが参加してくださることになり、大好評のため定員を増やしました!
締め切りも24/8/26(月)正午までに延ばしました。懇親会参加は5000円(食事つき)です。
全国大会参加(現地・Zoom)ともにまだまだ受付中です。
懇親会のみ参加も受け付けています。ぜひともご参加ください。

懇親会にさきだつ全体会で「おしどり」マコさんに17時15分頃「原発情報公開についての特別報告」を行っていただいたあと、懇親会で音曲漫才を披露していただきます。
(全体会・懇親会は事前にお申し込み下さい。
 現地参加2000円、Zoom参加無料。
 懇親会は5000円 24/8/26(月)正午締切。懇親会はネット配信しません)。
上記から申し込めない人は、電話でお申込み下さい。TEL 052-953-8052
・全体会チラシ(24/8/18版)
・懇親会チラシ(24/8/12版)
 
——-
・第31回全国市民オンブズマン大阪大会2024
24/8/31(土)9/1(日)第31回全国オンブズ大阪大会申込受付中

24/8/31(土)9/1(日)第31回全国オンブズ大阪大会申込開始

全国市民オンブズマン連絡会議は24/8/31(土)9/1(日)に第31回全国市民オンブズマン大阪大会を開催します。
チラシ(24/8/1版)もできました。
https://www.ombudsman.jp/taikai/240801.pdf

大会テーマは「政治とカネ」+「大阪万博・IR」です。
24/9/1(日)午前9時10分~ 上脇博之・神戸学院大学を招いて「政治資金収支報告書の見方分科会」も行います。
政務活動費使途基準(マニュアル)の評価基準に基づいて採点・発表予定です。
地方議員の海外視察報告についてひどい事例のレポートを行っていただいた上で、政治資金収支報告書をチェックした具体例を報告いただきます。
また、「大阪万博・IR」については、夢洲の問題を長年追及してきた藤永のぶよさん、土地改良790億円の問題を山田明さんとIR訴訟弁護団に報告していただいた後、対談していただきます。
「地域手当」問題について、井上博夫・岩手大学名誉教授による解説と、当事者の竹内浩史裁判官による訴訟報告を行います。

申込受付中です(現地先着150名)。ぜひご参加下さい。
https://ombuds2024.peatix.com/

24/9/1(日)13時15分~ バスツアー 「開催まで224日の夢の暗黒博会場 今しか見られない!工事現場見学ツアー」(先着40名)
https://240901bus.peatix.com/

———–
24/8/31(土)9/1(日)第31回全国市民オンブズマン大阪大会2024
やめてえな いのち蝕む 暗黒博

全国市民オンブズマン連絡会議は、24/8/31(土)9/1(日)に第31回全国市民オンブズマン大阪大会2024を、マイドームおおさか(現地)とZoomウェビナー(オンライン)のハイブリッド型で行います。
いずれも事前申し込みが必要です。どなたでもご参加できます。
https://ombuds2024.peatix.com/

・現地参加、先着150名
・現地懇親会、先着100名(8/19(月)締切)
・現地分科会は下記3つありますので、チケット申込時にお選びください。
 ①分科会「大阪問題分科会」
 ②分科会「政務活動費+議員海外視察分科会」
 ③分科会「政治資金収支報告書の見方分科会」
・Zoomウェビナー参加(8/30(金)締切)
・資料集は24/8/30(金)午後3時以降、無料でダウンロード出来ます。
 https://www.ombudsman.jp/taikai_category/no31

・資料集を紙で欲しい方について、現地参加の方には現地で渡しますが、それ以外の方は下記の【大会資料集について】をご覧ください。

チケットは下記の11種類あります。
①マイドームおおさか参加費2000円→¥2,000 
②マイドームおおさか参加費2000円+資料集3000円→¥5000 
③マイドームおおさか参加費2000円+懇親会5000円→¥7,000 
④マイドームおおさか参加費2000円+資料集3000円+懇親会5000円→¥10,000
⑤マイドームおおさか懇親会5000円→¥5,000
⑥Zoomウェビナー無料参加→¥0
⑦Zoomウェビナー参加+カンパ1000円→¥1,000
⑧Zoomウェビナー参加+カンパ2000円→¥2,000
⑨Zoomウェビナー参加+カンパ3000円→¥3,000
➉Zoomウェビナー参加+カンパ5000円→¥5,000
⑪Zoomウェビナー参加+カンパ10000円→¥10,000
参加申込はなるべく以下Peatixでお申し込み下さい。
https://ombuds2024.peatix.com/

(チケットは「すべて見る」ボタンを押すと11種類確認できます。)
Peatixで申し込めない方は、以下フォームからお申し込み下さい。
https://pro.form-mailer.jp/fms/2cffe857314586

【大会資料集について】
「大会資料集」(冊子、3,000円)や「包括外部監査の通信簿2024」(冊子、6,000円)は以下フォームで注文できます。
https://pro.form-mailer.jp/fms/801f9452314582
発送は大会終了後となりますのでご了承ください。
情報ならびにタイムテーブルは以下ページにも記載しています。
https://www.ombudsman.jp/taikai_category/no31

わからなければ info@ombudsman.jp か電話052-953-8052 ください。

・チラシ(24/8/1版)
 https://www.ombudsman.jp/taikai/240801.pdf

※全国大会開催のためのカンパ大募集中です。
集めたカンパは、全国大会開催のために使わせていただきます。
  ・郵便振替口座番号 00880-0-92327
  ・ゆうちょ銀行 当座 〇八九店 0092327
   加入者名 全国市民オンブズマン連絡会議事務局
   (備考欄に「全国大会カンパ」とお書きください)
  ・中京銀行大津橋支店 普通 1121502 
   全国市民オンブズマン大会基金 事務局長 新海聡

————–
タイムテーブル(案)
・第31回全国市民オンブズマン大阪大会2024(24/8/1現在)

8月31日(土)全国大会全体会(マイドームおおさか+Zoomウェビナー) 12時40分入室可
 ※視聴する際、皆様の顔も声も入りません。安心してご視聴下さい。
 ※登録すれば、24/9/27まで見ることが可能です。
 ※大会資料集は24/8/30(金)午後、ダウンロードURLをお知らせ致します。

       13:00-13:05 開会 実行委員長あいさつ
       13:10-18:10 全国的な取り組み報告  
                地方議会の政務活動費(公開度・執行率)
                政務活動費使途基準調査
                都道府県議会 海外視察調査
                政治とカネ 政治資金を追って 収支報告書のここがダメ
                「地域手当」問題と訴訟報告
                大阪万博+IRカジノ対談「夢洲とIR訴訟」
                報告と議論
                 ■各地からの報告 
                 ■各都道府県警再就職調査
                 ■消防デジタル無線談合対応調査
                 ■原発情報公開についての特別報告
                 ■包括外部監査通信簿 結果発表  など
      18:30-20:00 懇親会  (マイドームおおさか)
       スペシャルゲスト「おしどり」マコ・ケンの音曲漫才
 ※懇親会のオンライン配信はありません。        

   9月1日(日)9時15分~11時15分全国大会分科会(マイドームおおさか+Zoomウェビナー) 8時50分入室可         
①~③お好きな分科会を選んでご入室下さい。
※上記①~③は視聴する際、皆様の顔も声も入りません。安心してご視聴下さい。
      9:15~11:15 分科会 
            ①「大阪問題分科会」
            ②「政務活動費+議員海外視察分科会」
            ③「政治資金収支報告書の見方分科会」
      11:30~12:00 大会宣言、決議
※上記は視聴する際、皆様の顔も声も入りません。安心してご視聴下さい。

24/9/1(日)13時15分~ バスツアー 「開催まで224日の夢の暗黒博会場 今しか見られない!工事現場見学ツアー」
https://240901bus.peatix.com/

—-
第31回全国市民オンブズマン大阪大会実行委員会 info@ombudsman.jp
TEL 052-953-8052 FAX 052-953-8050
http://www.ombudsman.jp/taikai

——-
・第31回全国市民オンブズマン大阪大会2024
 http://www.ombudsman.jp/taikai

全国オンブズ大阪大会 懇親会にスペシャルゲスト「おしどり」マコ・ケン!

24/8/31(土)第31回全国市民オンブズマン大阪大会の懇親会(18時半-20時)に、芸人の「おしどり」マコ・ケンさんが参加して下さることになりました。

懇親会にさきだつ全体会で17時15分頃「原発情報公開についての特別報告」を行っていただいたあと、懇親会で音曲漫才を披露していただきます。
(全体会・懇親会は事前にお申し込み下さい 
 懇親会は5000円 24/8/19(月)締切。懇親会はネット配信しません)。

・全体会チラシ(24/8/1版)
 https://www.ombudsman.jp/taikai/240801.pdf
・懇親会チラシ
 https://www.ombudsman.jp/taikai/oshidori.pdf
 
——-
・第31回全国市民オンブズマン大阪大会2024
 https://www.ombudsman.jp/taikai