平成17年度に領収書一部公開の3府県・4政令市について、領収書添付割合を調査しました。詳しくは第11回情報公開度ランキングで。
 
       添付率  領収書添付条件
 ・京都府  15.4%  1件5万円以上 事務所費・事務費・人件費を除く
 ・和歌山県 9.9%   一件5万円以上 事務所費・事務費・人件費を除く
 ・高知県  1.7%   食糧費(1件1人につき5千円以上)、委託料(1件10万円以上)
 ・札幌市  36.3%  1件5万円以上(人件費を除く)
 ・さいたま市34.9%  一件5万円以上添付 (人件費を除く)
 ・京都市  22.7%  5万円以上(人件費、事務所費除く)
 ・福岡市  18.3%  議員交付分のみ、1件5万円以上添付
  平均   22.2%
・政務調査費調査(07.3.28現在)
・政務調査費調査(07.2現在) 
・政務調査費調査(06.7現在)。
2012年5月1日現在で、各自治体の使途基準マニュアルについて情報提供を求めたり情報公開請求を行い、最新版を入手しました。以下掲載致します(12/11/30 作業途中)。
・		札幌市	
・		仙台市	→平成23年8月改訂
・	さいたま市
・		千葉市	→平成23年1月改訂→平成24年4月改訂
・		横浜市	→平成24年5月改訂
・		川崎市	
・		相模原市	→平成24年4月改訂
・		新潟市	→	平成23年3月改訂
・		静岡市	
・		浜松市	→平成22年8月改訂	→平成23年8月改訂
・		名古屋市	
・		京都市	
・		大阪市	
・		堺市	
・		神戸市	→平成24年3月改訂
・		岡山市	
・		広島市	→平成22年10月改訂
・		北九州市(なし)→	平成23年4月策定	
・		福岡市	
・熊本市(平成23年4月)
・函館市(なし)
・旭川市(平成23年4月)→平成24年4月改訂
・青森市(平成21年3月)→平成24年1月改訂
・盛岡市(平成22年3月改訂)
・秋田市(平成22年12月)→平成24年1月改訂
・郡山市(平成20年4月)
・いわき市(平成20年4月)
・宇都宮市(平成22年4月)
・前橋市(平成22年9月)
・高崎市(平成22年5月)
・川越市(平成21年6月)→平成24年4月改訂
・船橋市(なし)
・柏市(平成22年4月)
・横須賀市(平成23年5月)
・富山市(平成20年3月)
・金沢市(平成20年6月)→(平成24年4月改訂)
・長野市(平成22年12月)
・岐阜市(平成20年3月)
・豊橋市(平成22年4月)
・岡崎市(平成21年4月)
・豊田市なし
・大津市(平成23年3月)→(平成23年6月改訂)
・豊中市(なし)
・高槻市(平成20年4月)
・東大阪市(平成23年4月)
・姫路市(平成22年改正)
・尼崎市
・西宮市(平成23年4月)
・奈良市(平成22年4月)
・和歌山市
・倉敷市(平成21年10月)→平成24年4月改訂
・福山市(平成18年10月)→平成24年2月改訂
・下関市(平成20年3月)→平成24年2月改訂
・高松市(平成20年4月)
・松山市(平成20年4月)
・高知市(平成23年4月)
・久留米市(平成24年4月策定)
・長崎市(平成23年5月)→平成24年4月改訂
・大分市(平成23年4月)
・宮崎市(平成23年5月)→平成24年4月改訂
・鹿児島市(なし)