行政の不正を追及する市民団体「全国市民オンブズマン連絡会議」では、毎年都道府県・政令市・中核市が実施する「包括外部監査」を入手・分析して評価し、「通信簿」として冊子を作成しています。一緒に作成してくださる方を募集中です。
行政の不正を追及する市民団体「全国市民オンブズマン連絡会議」では、毎年都道府県・政令市・中核市が実施する「包括外部監査」を入手・分析して評価し、「通信簿」として冊子を作成しています。
行政の不正を追及する市民団体「全国市民オンブズマン連絡会議」では、毎年都道府県・政令市・中核市が実施する「包括外部監査」を入手・分析して評価し、「通信簿」として冊子を作成しています。
新しく 「評価班員」となる方を大募集中です。
https://www.ombudsman.jp/houkatsu
「通信簿」作成により、「包括外部監査」の水準が上がり、結果として自治体がよくなっています。
また、「包括外部監査」を読んだ議員や市民が活用し、様々な指摘につながっています。
評価班として一緒に通信簿を作成する弁護士・公認会計士・税理士・学者・議員らを大募集いたします。
「評価班員」は現在全国各地に約20名います。
一つの自治体の包括外部監査報告書が平均200頁ほどになりますが、それを読み込み検証・評価して「通信簿」に要約します。
その検証・評価の方法についての基準などは事前にお教えいたします。
実施日時:2024年4月-7月の土日オンライン会議を計9日間(予定)
顔合わせZoom会議は24/3/8(金)18時~
全ての会議に出られなくても大丈夫です。
実施場所:Zoom
参加定員:なし
申込方法:E-mailにてお申し込みください
申込締切日:2024/3/7(木)
参加費、その他費用:なし
用意するもの:パソコン、ネット環境、カメラ、マイク、スピーカー
必要な資格、条件:弁護士・公認会計士・税理士・学者・議員などどなたでも参加出来ます。
※現役の包括外部監査人以外ならどなたでも大歓迎です。
将来包括外部監査人・補助者希望者も歓迎します。
特記事項:謝礼・交通費等なし。
レポートの提出方法などは事前にお伝えいたします。
匿名での参加も可能です。
イベントURL http://www.ombudsman.jp/houkatsu/
問い合わせ先:全国市民オンブズマン連絡会議 office@ombudsman.jp
TEL 052-953-8052 http://www.ombudsman.jp/
行政の不正を追及する市民団体「全国市民オンブズマン連絡会議」では、毎年都道府県・政令市・中核市が実施する「包括外部監査」を入手・分析して評価し、「通信簿」として冊子を作成しています。
https://www.ombudsman.jp/houkatsu
「通信簿」作成により、「包括外部監査」の水準が上がり、結果として自治体がよくなっています。
評価班として一緒に通信簿を作成する弁護士・公認会計士・税理士・学者・議員らを大募集いたします。
一つの自治体の包括外部監査報告書が平均200頁ほどになりますが、それを読み込み検証・評価して「通信簿」に要約します。
その検証・評価の方法についての基準などは事前にお教えいたします。
実施日時:2021年4月-8月に土日のオンライン会議を4回(予定)
実施場所:全国市民オンブズマン連絡会議 事務局
名古屋市中区丸の内3-7-9 チサンマンション丸の内第2 303
参加定員:なし
申込方法:電話,ファックス,E-mailにてお申し込みください
申込締切日:2021/3/31
参加費、その他費用:なし
持ち物:なし
必要な資格、条件:弁護士・公認会計士・税理士・学者・議員など
特記事項:謝礼・交通費等なし。
レポートの提出方法などは事前にお伝えいたします。
匿名での参加も可能です。
イベントURL http://www.ombudsman.jp/houkatsu/
問い合わせ先:全国市民オンブズマン連絡会議 office@ombudsman.jp
TEL 052-953-8052 FAX 052-953-8050 http://www.ombudsman.jp/